
コロナウィルスの影響で3年ぶりの開催となった静岡県金魚品評大会。
本来でしたら記念すべき第50回大会となるところですが、縮小規模で「2022年大会」という扱いでの開催となりました。
生産者の方々、愛好家の方々はこの日をどんな思いで待ち望んでいたことでしょうか。
また台風の接近に伴う影響も懸念され、沢山の方が不安な思いでいっぱいだったことと思います。そして迎えた当日、はままつフラワーパークのある会場に着く頃には雨脚は強まり土砂降りに。しかしここで奇跡が起きたのです。会場にいた全ての方々の祈るような思いが、雨雲を押しのけ晴れを呼び込んだかのように日差しが差し込みました。ちょっと暑すぎましたが。
その後も雨雲と太陽のせめぎ合いでしたが、無事に品評会を終えることができました。
2022年大会の出品者数は95名、総出品数は498匹と多種多様の金魚達が、雨にも負けず風にも負けず熱い闘いを繰り広げていました。
愛好家の方々は久しぶりの金魚トークで盛り上がり、会場を訪れていた小さな子供たちは大きな金魚に大興奮! 「わぁ!きれい!」「すごいねえ」「かわいい!!」
そんな言葉があちらこちらで溢れていて、はままつフワラーパークには笑顔の花が咲いていました。
今大会改めて感じたことですが、本当にレベルの高い金魚が集結する静岡県金魚品評大会。
来年こそは記念すべき第50回大会を盛大に開催されることを楽しみにしています。
本来であればもっと沢山の金魚をご紹介したいところですが、天候もすぐれなかったため、ご紹介しきれませんでしたが、ご理解頂けますと幸いです。







2022年 静岡県金魚品評大会成績表 (クリックするとPDFファイルが開きます)
親魚の部 総合優勝





桜朱文金 松村 誠氏


四ツ尾の地金 大木 康進氏
当歳の部 総合優勝




銀鱗ランチュウ 中川 元吉氏



親魚の部 品種別最優秀賞













キャリコブロードテール琉金 多田野 隆氏

更紗もみじランチュウ 大庭 壮一氏

黒オランダ 大場 尚久氏

桜頂天眼 河原 勇氏
当歳の部 品種別最優秀賞














銀鱗和金 村岡 光雄氏

網透明鱗ブロードテール琉金 多田野 隆氏

五色東錦 菅原 理人氏

出目ピンポンパール 松本 光司氏
【金魚品評会】
こちらからカミハタスタッフが現地に赴きまとめた、過去の金魚品評会レポート一覧へと移動します。
【金魚探訪記】第50回 静岡県金魚品評大会
昨年は縮小規模で「2022年大会」とし、今大会が記念すべき第50回大会となりました。