昨年の弊社販売実績をなんとランキング形式でご紹介いたします! 9月、10月は【コリドラス】、【プレコ】(別ページ)のランキング!!!
南米に生息するナマズの仲間で、様々な模様や色合いの種類が生息しておりコレクション性が高く、
水槽の底面をちょこちょこと泳ぐ愛らしい姿から、水槽の主役にもなれるコリドラス。
温和な性格の種類が多く、カラシンやグッピーなど様々な種類との混泳も楽しめます。
水槽内での繁殖もできる為、増やす楽しみもあり!
コリドラス売上ランキング!
1位 CORY.パンダ 東南
誰もが知ってるコリドラス界の人気物!この愛らしい姿は見れば分かる人気No.1!
- 2位 CORY.ジュリー 東南
- 3位 CORY.ステルバイ 東南
- 4位 CORY.ピグミー
5位 CORY.アエネウス ベネズエラ ブラック
ヨーロッパで作出された品種。全身が黒一色で他にはない独特の雰囲気を持ち、水槽内でも目立つ存在。
6位 CORY.スーパーシュワルツィ
体側に入るラインが個体によって違う事から、コレクション性が高い種類。
7位 CORY.ハスタータス
小型のコリドラス。他のミニコリに比べて中層を遊泳している事が多い。カラシンの中にハスタータスに擬態をするハスタータスカラシンがいる事も有名。
- 8位 CORY.コンコロール
9位 CORY.パンダ ゴールデン 欧便
ヨーロッパで作出された品種。真っ白な体に黒い目が特徴的。
- 10位 CORY.シュワルツィ
- 11位 CORY.アドルフォイ 東南
12位 CORY.アドルフォイ WILD
デュプリカレウスと似ているが、デュプリカレウスより黒いバンドが細く、背ビレ付け根に鮮やかなオレンジが発色するのも特徴的。
13位 CORY.ハブロスス
ピグミー、ハスタータスと同様にミニコリと呼ばれる種類。ミニコリは群れで泳ぐ習性がある為、複数飼育がお勧めです。
- 14位 CORY.アエネウス ベネズエラオレンジ 東南
15位 CORY.レセックス
体高があり、オスの背ビレが伸長するのが特徴的。飼いこむと高級感のある黒味がかったシックな体色はマニア心をくすぐります。
16位 CORY.デュプリカレウス
アドルフォイと似ているが、アドルフォイより黒いバンドが太く、ハイバンドアドルフォイとも呼ばれています。
- 17位 CORY.ロブスタス
18位 CORY.アトロペルソナータス
目にかかる黒いアイバンドと、乳白色の体色に黒い斑点が散りばめられた可愛らしい種類。
- 19位 CORY.アルクアータス
- 20位 CORY.イルミナティ オレンジ 東南
- 21位 CORY.スーパーエクエス
- 22位 CORY.シミリス 東南
- 23位 CORY.オイヤポキエンシス
- 24位 CORY.ロレットエンシス
- 25位 CORY.アルビノステルバイ 東南
- 26位 CORY.プンクタータス
- 27位 CORY.ブレビロストリス ハイフィン
- 28位 CORY.カネイ (アトロペ2)
- 29位 CORY.ゲリィ
- 30位 CORY.ゼブリーナ CW111