約30,000点の生体を管理。日本最大級の商品点数!!
C/T=18ケ入
【吸水石】5つの楽しみ方 吸水石は、みずみずしい自然の風景を、どなたでも、短時間でかっこよく創造することができるアイテムです。 全11種ある自然の形を活かした石に、種類豊かな苔・植物を植え付けるだけ。 色々なパターンでたくさん楽しめます。
【Bowl】水盆や鉢を使う 盆栽や苔玉のように、気軽にすぐできるスタイル。 苔+植物で出来上がり。
【Bottle】ガラスの器や水槽を使う 深さのある容器を使えば、育てられる植物の種類が増える。 表現の幅が広がる。
【Tank】フタができる水槽を使う フタがあれば、保湿効果がアップ。 持続的に無理なくキープができて安心。
【Terraium】ポンプやフィルターを使う 本格的なテラリウムやパルダリウムも、 加工が可能な吸水石なら、もっと自由に。
【Aquarium】水槽のアクセサリーとして 石の特性を活かしたレイアウトロックとしても活躍。 大小多彩なサイズを組み合わせて。