![]() |
金魚と仲良くなれる
|
★Youtubeサイトで観る「どんぶり金魚」動画はこちらから★ |
![]() |
手入れがかんたん
|
いつでもどこでも楽しめる
キッチンでもリビングでも寝室でも、 |
![]() |
。●おすすめのどんぶり●。 |
入れる金魚に見合った大きさで、なるべく器の口の広いものがオススメ。 お好きなどんぶりに、どんな色の金魚を入れるのか、自由自在です。 |
![]() |
。●おすすめの金魚●。 | ||
どんぶりに合うような小さいサイズでゆっくりと泳ぐ金魚であれば、どんな金魚でもかまいません。 ピンポンパールやデメキン、リュウキンもいいですね。 お気に入りの1匹をみつけて、どんぶりに入れてみてください。 |
||
![]() チョウビ |
![]() スイホウガン |
![]() チョウテンガン |
![]() ランチュウ |
![]() ピンポンパール |
![]() リュウキン |
![]() |
どんぶり金魚のお世話の基本は、“水を換える”、“えさをあげる”、この2つ。 水換えは毎日してあげましょう。 毎日お世話してあげることが、金魚と仲良くなる秘訣なのです。 えさは少なめに、1粒食べおわったらまた1粒。 金魚のようすをみながら少しずつ与えてください。 “もっともっと” と、ねだるようなら元気な証です。 |
![]() |
『どんぶり金魚の楽しみ方』 岡本信明 (元東京海洋大学長)、川田洋之助 (著) 池田書店 定価 (本体1200円+税) 本には、病気にさせないコツや、病気を治すコツ、ブクブク不要の秘密など、 どんぶり金魚の楽しみ方がわかりやすく、楽しく紹介されています。 |