キンチャクダイ



キンチャクダイ

海域により固有種が存在し、また生息深度が深い種などもありコレクション性も高く海水魚飼育の 醍醐味を常々先導してきたのがキンチャクダイ(ヤッコ)の仲間です。 8属に分類されるキンチャクダイの仲間は小型で愛くるしいCentropyge属、 幼魚と成魚で色彩が完全に異なるPomacanthus属、大西洋に分布するHolacanthus属などに分類されます。

総じて縄張り意識が強く、飼育下での混泳には大きさや種毎の性格、導入順序などを考慮する必要があります。 食性は総じて雑食ですが、大食漢から食が細い種もあり、また餌付けに関しては容易なものから非常に難しいものもあり餌付けにトライする楽しみがあります。 種毎により異なる性質を予め知って飼育環境を用意しておく事が肝心です。鰓蓋に棘がありますので取り扱いには注意が必要です。



シマヤッコ SM
フィリピン
6CM+-
スミレヤッコ SM
フィリピン
4CM+-
ワヌケヤッコ インド洋 M
11CM+-
フレームエンゼル
マーシャル
SM/MS
ヤイトヤッコ オス
フィリピン
9CM+-
完売
レモンピールエンゼル
7CM+-
レモンピールエンゼル
MS
サザナミヤッコ 幼魚 M
10CM+-
ウズマキ 太平洋 SM
4CM+-
ヒレナガヤッコ メス
フィリピン
5CM+-
ヤイトヤッコ メス
フィリピン
8CM+-
完売
サザナミヤッコ 幼魚 MS
6CM+-
ロクセンヤッコ
フィリピン
8-9CM
サザナミヤッコ 幼魚  MS
7CM+-
タテジマヤッコ ML
フィリピン
12CM+-
シテンヤッコ SM
フィリピン
4CM+-
クロシテンヤッコ 大きめ
11CM+-
クロシテンヤッコ MS
6CM+-
サザナミヤッコ 幼魚 SM
4CM+-
ヘラルドヤッコ
フィリピン
SM/MS
アブラヤッコ
フィリピン
SM/MS
ソメワケヤッコ
フィリピン
SM/MS
ルリヤッコ セブ
フィリピン
SM/MS
ソメワケヤッコ バリ
インドネシア
MS
オハグロヤッコ
フィリピン
MS
ルリヤッコ
フィリピン
SM/MS
チリメンヤッコ バリ
インドネシア
6CM+-
チャイロヤッコ セブ
フィリピン
5CM+-
ナメラヤッコ
フィリピン
SM/MS
PC / スマートフォン